運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-03-29 第26回国会 衆議院 文教委員会 第14号

きょうの毎日新聞を見ますと、都留教授アメリカ治安委員会証言をしたと、「ワシントン特電二十七日関口泰発」「米国内の共産主義活動を調査中の米上院国内治安委員会イーストランド委員会)に喚問された都留重人一橋大学教授ハーヴァード大学客員教授で渡米中)は二十六、七の両日にわたってハーヴァード大学時代米軍日本占領当時における交友関係などについて証言を行なった。」

野原覺

1956-03-10 第24回国会 衆議院 外務委員会 第18号

そういう意味から見て、二月二十一日に参りました回答は、国会決議に対する答えでないということも明確になりましたし、それから昨日の夕刊でありますか、ワシントン特電として水爆実験に対する米官辺筋意向が外電で報じられてきておるのには、日本国会禁止決議はきわめて不明確であるということも指摘されておると思うのであります。

田中織之進

1955-07-29 第22回国会 参議院 内閣委員会 第37号

堀眞琴君 INSの二十八日の電報を見ますと、ロケット弾オネスト・ジョンは、日本政府とのこれまでの秘密協定に従い、日本に送られるもので、日本国会はこの措置について知らされていないというワシントン特電が載っておるわけです。それから共同通信によりますると、二十八日発表であります。日本大使館談話として、こういう談話が載つております。

堀眞琴

1955-07-29 第22回国会 参議院 本会議 第42号

さらに読売が伝えますワシントン特電INSは、オネスト・ジョーン要員はすでに数日前極東に到着したと書いておるのであります。  以上のニュースは、アメリカ陸軍省発表のもののようでございますし、あるいは大使館を通じておるかどうかわかりませんが、井口大使の、共同通信岩館特派員に語ったところによれば、「頭部の原爆はまだ日本にきていないと思う」こう語られております。

吉田法晴

1954-05-13 第19回国会 参議院 外務委員会 第32号

中田吉雄君 この二月の十日でしたかアリソン大使が滞米されて、そしてその後間もなくワシントン筋電報としましては、非公式にこの太平洋同盟と言いますか或いは東南アジア防衛機構と言いますか、そういう地域的な集団保障に対する日本参加の問題がせぶみされておる、非公式に交渉されておるということがありましたが、そのワシントン特電については如何ですか。

中田吉雄

1954-04-08 第19回国会 参議院 外務委員会 第17号

ワシントン特電によれば、INS記者は恐らく日本がこの共同宣言参加を求められることもあり得ると語つております。これらにつきまして当のフランスは余り行き過ぎることは中共爆撃の誘発の危険を招くということで警戒ぎみであり、又極めて当惑しておるとも伝えられておりますが、これに対する外相の見通しをお伺いしたいのが第一点であります。  

羽生三七

1953-02-27 第15回国会 参議院 本会議 第28号

(「誇張々々」「その通りだ」と呼ぶ者あり)この二月十八日のワシントン特電によりますと、ダレス長官は議会におきまして、日本の再軍備を促進する措置を立案していると称し、記者団の会見におきましても、大規模な保安隊を作ることは吉田内閣と完全に意見の一致を見ていると語つております。かかる計画を実現いたしますためには、憲法の改正が必要でありましよう。

中田吉雄

1952-06-13 第13回国会 衆議院 外務委員会 第33号

○林(百)委員 ある新聞夕刊によりますと、場合によつては強制的な措置をとることも必要ではないか、安保條約の第一條に基く駐留軍の発動を求めるというようなことも考えられるではないか、あるいは国連に提訴するというようなことも考えられるではないかというような、ソ連の一貫した平和的な日本との友好関係を結びたいという意思を蹂躙するようなアメリカ側意向が、ワシントン特電として新聞に出ておるのでありますが、このような

林百郎

1947-08-14 第1回国会 衆議院 予算委員会 第5号

これは昨日のワシントン特電にも現われておりますように、連合國の方において今占有されておるのでありまして、そうしてこれは賠償の物資に充てられる豫定のものであります。それに先立ちまして、それまではこの囘轉基金の中の資産として使用ができる。こういうことに相なつておるわけであります。

栗栖赳夫

  • 1